英検準2級から学ぶ「employee」と「hire」の違い

これまで英語学習をされている方、受験対策などで英語を勉強している方も多くいらっしゃると思います。
こちらでは英検準2級を題材に英語を学ぶ記事になります。

・英会話には興味あるけど、特に英検には興味はないです。。
・今更英検準2級とか、ちょっと。。
という方も英検準2級は普段の英会話で使える表現が多くありますので、良ければ覗いてくださいね。

1,英検準2級の問題を見てみましょう!

まず英検準2級の問題を見てみましょう。

A:Maggie,when you met Jack, what was your first (_____) of him?
B:Well, he seemed nice but really shy.
1, emergency 2, employee 3, impression 4, injury

引用元:英検準2級 2018年・第1回 No.8より

初めて出会った時について、聞かれることは「印象」になりますので、正解は3の「impression」になりますね。 
meetは初めて出会う時に使われます。なので初めましては「Nice to meet you」になりますが2回目以降は「Nice to see you」など変えてあげるといいですね。

日本語訳
A:マギー、初めてジャックに会った時の(_____)はどうだった?
B:ううんと、良い人そうにだったけど、とてもシャイだったよ。
1,緊急、緊急事態  2,従業員  3,印象 4,ケガ

2,hireとemployeeの違い

英検勉強中
employeeってemployとかemployerとかhireとか雇う?というのがイマイチ分かりません。。
いい気がつきですね。 まずemployの使い方は下記です。
●employ 「雇う、雇用する」
●employer「雇い主」
●employee「従業員」
●employment「雇用」
●employed「雇用された」
●self-employed「自営の」
●unemployed 「仕事のない、失業した」
まあこんな形で変化をしますが、使っていって覚えていくしかないですね。

employの「雇う」

to give somebody a job to do for payment
引用元:https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/definition/english/employ_1?q=employ

正式に雇用する感じです。

「hire」の雇う

hire=to employ somebody for a short time to do a particular job
引用元:https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/definition/english/hire_1?q=hire

特定の仕事に一時的に雇う。感じですね。

3,hireとemployeeの違いまとめ

ここにタイトル
●employ「(正式に)雇用する。」
●hire「(一時的に」雇用する。」